サバンナRX-3 チューニング・メンテナンス

  • サバンナRX-3 12A改13B ワンオフ タコ足 マフラー 修理 メンテナンス
    超マニアックな車輌です。サバンナRX-3の純正エンジン12Aを13Bに変更して公認取得しています。全体的に良く出来ている車輌ですが、オーナーの不満な点が何点かある様ですので、一つ一つ解決したいと思います。
  • RX-3の問題点
    排気の抜けは良いのですが、70パイのマフラーが下がりすぎていて路面とのクリアランスが少なく、走行時思う様に走れない。
    改造して他の車のエアコンを付けているのですが
    ・良く冷えない
    ・空調のコントロールが上手くできない
    ・マフラーの熱で室内足元が暑い
    ・フットレストが踏ん張れない

    最初に運転席足元の裏側に断熱カバー制作しました

    これでかなり断熱効果上がります。

    次にデュアル構造のマフラー部分です。
    これでロードクリアランス確保です。


    中間サイレンサー
    70パイ部分です。


    リヤ
    特注サイレンサー
    切り替えバルブ付きです。


    Tuning一覧に戻る>